Home > 勉強会の報告
勉強会の報告 Archive
日本外来小児科学会春季カンファレンスに行って来ました!
- 2012-04-13 (Fri)
- 勉強会の報告
先日、院長と職員5名で日本外来小児科学会の、春季カンファレンスに行って来ました!

毎年夏に行われているこちらの学会ですが、今年は横浜で行われます(^-^)
今回は、夏の学会前のカンファレンスと言うことでしたが、
午前には「園・学校保健医勉強会」に出席し、養護教諭、校長先生、相談員といった様々な立場から
「診察室の外の子ども達」~学校の子ども達が抱える問題を考える~ というタイトルに基づいた講演をされていました。
不登校の問題や、学校と保護者、地域社会のネットワークの大切さなどを聞き、普段クリニックでは直面しない問題ですが、クリニックとしてどう関わっていくのか考えさせられました。
午後にはコメディカルミーティングに参加しました。
全国各地の小児科さんの、看護師、事務員、その他の職種の方々と、日頃困っていること、他ではどうやっているか気になっている事などを、小グループにわかれて、自由に話し合ってきました。
当たり前だと思っていたことが、意外に他院では珍しがられたり、困っていた事に目からウロコのような助言を頂いたり、とても有意義な2時間でした。



この中で得たことを、持ち帰って来てクリニックに良い形で反映したいと思います(*^_^*)

受付スタッフ


毎年夏に行われているこちらの学会ですが、今年は横浜で行われます(^-^)

今回は、夏の学会前のカンファレンスと言うことでしたが、
午前には「園・学校保健医勉強会」に出席し、養護教諭、校長先生、相談員といった様々な立場から
「診察室の外の子ども達」~学校の子ども達が抱える問題を考える~ というタイトルに基づいた講演をされていました。
不登校の問題や、学校と保護者、地域社会のネットワークの大切さなどを聞き、普段クリニックでは直面しない問題ですが、クリニックとしてどう関わっていくのか考えさせられました。
午後にはコメディカルミーティングに参加しました。
全国各地の小児科さんの、看護師、事務員、その他の職種の方々と、日頃困っていること、他ではどうやっているか気になっている事などを、小グループにわかれて、自由に話し合ってきました。
当たり前だと思っていたことが、意外に他院では珍しがられたり、困っていた事に目からウロコのような助言を頂いたり、とても有意義な2時間でした。




この中で得たことを、持ち帰って来てクリニックに良い形で反映したいと思います(*^_^*)


受付スタッフ
Home > 勉強会の報告
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds